氷見市移住定住促進課より、令和6年能登半島地震による被害者の週宅を確保するため、空き家物件の掘り起こして流通を図る新たな取り組み(仲介手数料0円空き家バンク)の制度について要綱・様式等を整備されましたので、お知らせいたします。
詳細資料
⑴ チラシ「仲介手数料0円空き家バンク ~被害者や移住者のために空き家を利活用~」クリック
⑵ 氷見市空き家情報バンク制度要綱
・「要綱」クリック
・「様式第1号」(仲介手数料0円空き家バンク登録申込を含む)クリック
⑶ 氷見市空き家等流通促進報償金交付要綱
・「要綱」クリック
・「様式1号」~「様式第6号」クリック
⑷ 補足チラシ「空き家を取得して使える補助金 ~被害者や移住者のための空き家関係補助金~」クリック
※お問い合わせ先:氷見市企画政策部移住定住推進課 ☎0766-74-8075
各書籍案内が新日本法規出版株式会社よりございましたので、ご案内申し上げます。
お申し込みの際は、各自にてお申し込みください。【各項目をクリックしてください】
日建学院より、「2024年度 宅建登録講習」「2024年度 宅建スーパー本科コース」のご案内です。
登録講習に関しては、毎年定員に達しましたら締切になりますので早めのお申込をお願いいたします。
また宅建スーパー本科コースに関しましては、日建学院が自信を持って提供をさせて頂いております最も合格率の高いコースでございます。
「2024年度必ず宅建試験に合格したい!」と意欲に満ちあふれていらっしゃる会員様、是非お話を聴いて頂きご判断して頂けたらと思います。
申 込:日建学院HPより申込もしくは下記申込書にて申込下さい。
2024年宅建登録講習申込 ☛ クリック
2024年宅建スーパー本科コース申込 ☛ クリック
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
平素は富山県本部の運営にご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、年末年始の業務につきましては下記の通り行いますので、よろしくお願いいたします。
令和5年12月28日(木)午前中まで業務
県への届出提出に関しては12月21日までに事務局へ提出してください。
休業期間
令和 5年12月28日(木)午後から
令和 6年 1月 4日(木)まで年末年始休業
令和 6年
1月 5日(金)から平常業務
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
更新日:2023年9月5日
総合資格学院より、令和5年度「宅建士試験対策」の案内がございましたのでお知らせいたします。
宅建士特別対策講座として、公開統一模擬試験+直前特別対策講座を10月1日(日)・4日(水)スタート
宅建士特別講座は、総合資格学院受講生向けに特別提供するものです。知識の完全定着をめざす方や、これまでの学習内容が本試験での出題ポイントに比べて的外れになっていないかと不安に思う独学の方にオススメの講座です。
申 込:総合資格学院HPより申込もしくは最寄りの日建学院にて申込
対策講座[専用申込書] ☛ クリック
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
日建学院富山校より、「日建学院と住宅新報出版の宅地建物取引士コラボ模試」の案内がございましたのでお知らせいたします。
コラボ模試は過去の宅建試験における出題データや資格スクールとしての合格ノウハウを最大限に生かし総力を結集して作成した本試験に限りなく近いレベルの模擬試験です。WEB受験でございますので受講期間内にご自宅で受験できます。
本試験前の受験生の皆様の実力を試し弱点を補強していただくために大変有効な模擬試験になりますので是非受講してみてください。
受験形態:Web受験 ※問題実施、解説講義視聴
受験期間:2023年9月21日(木)10:00 ~ 10月本試験当日23:59まで
申 込:日建学院HPより申込もしくは最寄りの日建学院にて申込
コラボ模試[専用申込書] ☛ クリック
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
富山県本部会員 各位
令和5年度 第59回全国不動産会議栃木県大会が10月19日(木)開催
拝啓 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃は当県本部の活動にご協力やご理解を頂き誠にありがとうございます。
さて、今年度の不動産会議が栃木県で執り行われます。
会員の方で参加されたい方は「登録申込書」でお申し込みください。パンフレットは富山県本部にございます。ご請求してください。
お申込期限は、8月15日(火)まで富山県本部事務局へお願い致します。
視察研修のご案内及びゴルフコンペのご案内に関しては、パンフレットを県本部へ請求され確認して申込してください。
大会への補助に関しては 、参加登録料(交流会参加費含む)お一人10,000円(県本部負担)及び参加人数により若干の補助があります。
(原則交通費及び宿泊等に関しては自己負担となります。)
詳細に関しましては、全日富山事務局へお問い合わせください、
TEL:076-421-1633
E-mail:info@toyama.zennichi.or.jp
栃木県大会パンフレット ☛ パンフレット
宿泊ホテルマップ・ご案内 ☛ ご案内
登録申込書 ☛ 申込書
富山県本部会員 各位
新規開業者ご紹介のお願い
拝啓 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃は当県本部の活動にご協力やご理解を頂き誠にありがとうございます。
さて、令和5年度の理事長指針では、「正会員数36,500社を達成する」との方針で、富山県本部では、新規入会員15社を達成するため、役員一丸となって取り組んでおります。
つきましては、会員の皆様方にも是非開業をお考えの方がいらっしゃいましたらご紹介頂きますようお願い申し上げます。
また、今年度は新規会員拡大事業として、開業者に対し開業費用応援キャンペーンを開催致しております。
詳細は富山県本部ホームページ並びにチラシでご確認ください。
尚、ご紹介された開業希望者がご入会された場合は、別紙の紹介者届を提出していただき、ご紹介者様には3万円の商品券を進呈いたします。
会員の皆様にお知り合いのご開業希望者様をこの機会に是非ご紹介ください!
詳細に関しましては、全日富山事務局へお問い合わせください、
TEL:076-421-1633
E-mail:info@toyama.zennichi.or.jp
第1回開業セミナーを令和5年5月25日(木)午後2時より開催致します。
開業費用応援キャンペーンチラシ ☛ チラシ
紹介者届 ☛ 届出書
警察庁・財務省・国土交通省「空き家(空き部屋)の犯罪利用防止について」
今般、警察庁、財務省・税関及び国土交通省より「空き家(空き部屋)の犯罪利用防止」の件について連絡がありましたので、お知らせいたします。
かねてより、集合住宅の空き部屋やその郵便受け等を利用した詐欺犯罪及び薬物犯罪が横行しているため、あらためて管理物件のうち空室となっているものについて、ナンバーキーを厳正に管理するなど犯罪防止を徹底されたいとの趣旨です。
実際に空き部屋が犯罪利用されることで関係者に無用な負担がかかるほか、物件そのものに風評被害を生むケースも懸念されますので、会員の皆様にはあらためてご理解とご協力を賜りたくお願い申し上げます。
また、管理物件について不審なことがございましたら警察又は税関まで通報をお願いいたします。
リーフレット印刷 ☜ こちら
各書籍案内が株式会社大成出版よりございましたので、ご案内申し上げます。
お申し込みの際は、各自にてお申し込みください。【各項目をクリックしてください】
3.宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドラインの解説
今年の10月16日(日)宅地建物取引士資格試験が執り行われます。
受験される方にとって今回第2回目の模擬試験を総合資格学院さんの協力にて開催致します。
是非今年の宅建士試験合格に向けご活用ください。
開催日時
令和4年9月29日(木)
午後2時00分から午後4時00分まで
開催場所
全日富山会館
富山市堤町通り2丁目1番25号 全日富山会館
☎ 076-421-1633
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
不動産業開業・起業をお考えの方は、一度是非ご参加下さい。
全日本不動産協会の紹介並びに書式説明や開業までの流れ並びに費用等についてご説明いたします。
また、当日はご相談も承ります。
開催日時
令和4年9月13日(火)
午後2時00分から午後3時00分まで
開催場所
全日富山会館
富山市堤町通り2丁目1番25号 全日富山会館
☎ 076-421-1633
※当日ご都合の悪い方は、全日事務局までご相談ください。
(開業までの流れ並びに費用等についてご説明いたします)
お気軽にまずはお電話や事務局へお越しください。
魚津市での空き家を活用するアイデア及び空き家を利活用した事例を募集しております。
募集期間:令和4年8月1日(月)~令和4年9月30日(金)
詳細に関しては魚津市ホームページを参照ください。☛ こちらをクリック
コンテストチラシここをクリック
更新日:2022年6月2日
表題の件につきまして、下記の要領で「宅建士合格必勝セミナー」を開催いたします。
この度、日建学院さんのご協力を得まして「本試験の傾向と2022年度対策」と題して、映像ガイダンスセミナーを開催致します。講義が分かりやすいと定評のある講師ですので是非ご参加下さい。
今年の10月16日(日)に執り行われます『宅地建物取引士資格試験』において、実り多き事を祈っております。
皆様方の社員そして友人・知人の中に資格取得に向けておられる方がいらっしゃいましたら、どなたでも結構です。是非、ご参加されます様におすすめ願います。
記
開催日時 令和4年6月15日(水) 午後1時00分~午後2時30分
開催場所 全日富山会館 2階「研修会室」 富山市堤町通り2丁目1番25号 TEL 076-421-1633
研修内容 ≫難易度が変動する近年の本試験傾向を分析した上での出題予想
≫科目別の具体的なポイントと学習対策
参 加 費 無 料
申込期限 令和4年6月10日(金)迄に、FAX(076-421-6188)でお願い致します。
申 込 書 日建学院チラシにて申し込みください。☛ こちらをクリック
更新日:2022年4月1日
開催時間:13:00~16:00
開催場所:全日富山会館(富山市堤町通り2丁目)
月別 | 開 催 日 | ||
---|---|---|---|
4月 | 8日(金) | 22日(金) | - |
5月 | 13日(金) | 27日(金) | - |
6月 | 10日(金) | 17日(金) | 24日(金) |
7月 | 8日(金) | 22日(金) | 29日(金) |
8月 | 5日(金) | 19日(金) | 26日(金) |
9月 | 9日(金) | 16日(金) | 30日(金) |
10月 | 7日(金) | 28日(金) | - |
11月 | 11日(金) | 18日(金) | 25日(金) |
12月 | 2日(金) | 9日(金) | 16日(金) |
1月 | 13日(金) | 27日(金) | - |
2月 | 3日(金) | 17日(金) | - |
3月 | 3日(金) | 17日(金) | - |
※都合により変更する場合は、ご了承ください。