総合資格学院富山校より、宅建WEB講座の案内がありましたのでお知らせ致します。
総合資格学院より、「2025年度 宅建WEB講座」のご案内です。
宅建WEB講座のポイント
①「インプット講義」で各分野の頻出項目・重要項目の知識を習得し、
②「各分野のまとめテスト」で理解度を確認後、
③「模擬試験」で実力を確認!
コンパクトで理解しやすい講義と分析に基づく出題予想問題が特長のWEB講座となり忙しい人におすすめです!!
「必ず宅建試験を合格したい!」会員様、是非お待ちしております!
2025年宅建WEB講座ご案内 〓 クリック
申込:下記の総合資格学院HPより申込下さい。
https://www.shikaku.co.jp/course/takken/list/web_kouza/
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
富山県本部創立60周年記念式典並びにTRAセミナーのご案内
公益社団法人全日本不動産協会富山県本部では創立60周年を、また公益社団法人不動産保証協会富山県本部では52周年を迎えます。これを祝し下記により記念式典・記念祝賀会並びにTRAセミナーを開催致します。
つきましては、この60周年は、先人の方々をはじめ、会員さんはもとより社員の皆様のお蔭様で迎えることが出来る事であり、改めて感謝申し上げる次第です。折角の機会でありますので、60周年の大節の喜びを一人でも多くの方々と分かち合いたく、ご多用とは存じますがご出席いただきますようご案内申し上げます。
開催日時:令和7年4月25日(金) 受付開始 午後1時~
TRAセミナー 午後2時~午後3時半
記念式典・祝賀会 午後4時~
開催会場:ANAクラウンプラザホテル富山 3階「鳳の間」
TRAセミナー講演:入場無料
講 師:レオス・キャピタルワークス株式会社 代表取締役社長 藤野 英人 氏
演 題:【変化を読み、変化の時代を生きる】
祝賀会会費:会員一名無料 ※二人目より3,000円となります。
日建学院より、「2025年度 宅建登録講習」「2025年度 宅建スーパー本科コース」のご案内です。
登録講習に関しては、毎年定員に達しましたら締切になりますので早めのお申込をお願いいたします。
また宅建スーパー本科コースに関しましては、日建学院が自信を持って提供をさせて頂いております最も合格率の高いコースでございます。
「2025年度必ず宅建試験に合格したい!」と意欲に満ちあふれていらっしゃる会員様、是非お話を聴いて頂きご判断して頂けたらと思います。
申 込:日建学院HPより申込もしくは下記申込書にて申込下さい。
2025年宅建登録講習申込 ☛ クリック
2025年宅建スーパー本科コース申込 ☛ クリック
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
総合資格学院富山校より、宅建登録実務講習及び宅建登録講習のご案内がございましたのでお知らせいたします。
宅建登録実務講習を受けると、2年以上の実務経験を有する者と同等の以上の能力を有する者とみなされる!
宅建登録実務講習に、2年の実務経験を手にいれられる?
★★宅建登録実務講習★★
●開催日
①令和7年1月14日(火)・15日(水)
②令和7年2月11日(火)・12日(水)
●締切
上記①日程 令和6年12月12日(木)
上記②日程 令和7年 1月10日(金)
●申込方法
①書面申込
申込書面は協会パンフレットラックの案愛冊子をご利用ください。
②WEB申込
総合資格学院ホームパージよりお申込み下さい。
http://hotei.shikaku.co.jp/takken_jitsumu/
●講習詳細
総合資格学院ホームページよりご確認下さい。
http://hotei.shikaku.co.jp/takken_jitsumu/about/
●場所
総合資格学院 富山校
★★宅建登録講習★★(5問免除)
●開催日
令和7年 7月1日(火)・2日(水)
●締切
令和7年 4月29日(火)
●申込方法
①書面申込
申込書面をお渡ししますので野村までご連絡下さい。
②WEB申込
総合資格学院ホームページよりお申込み下さい。
http://hotei.shikaku.co.jp/takken_jitsumu/
●講習詳細
総合資格学院ホームページよりご確認下さい。
http://hotei.shikaku.co.jp/takken_touroku/about/
●場所
総合資格学院 富山校
※講座チラシ ☛ クリック
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
総合資格学院富山校より、令和6年度宅建士試験に向けた直接対策講座の案内がございましたのでお知らせいたします。
本講座は、総合資格学院受講生向け講座を一般受験生に特別提供されたものです。
≪9/29(日)・10/2(水)スタート 詳しくは下記案内を参照ください≫
※令和6年度宅建士試験対策講座 ☛ クリック
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
富山県本部会員 各位
令和6年度 第60回全国不動産会議佐賀県大会が11月21日(木)開催
拝啓 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃は当県本部の活動にご協力やご理解を頂き誠にありがとうございます。
さて、今年度の不動産会議が佐賀県で執り行われます。
会員の方で参加されたい方は「登録申込書」でお申し込みください。パンフレットは富山県本部にございます。ご請求してください。
お申込期限は、9月8日(日)まで富山県本部事務局へFAXかメールにてお願い致します。
視察研修のご案内及びゴルフコンペのご案内に関しては、パンフレットを県本部へ請求され確認して申込してください。
大会への補助に関しては 、原則交通費及び宿泊等に関しては自己負担となりますが、会員のみ予算に対し参加人数により若干の補助があります。
詳細に関しましては、全日富山事務局へお問い合わせください、
TEL:076-421-1633
E-mail:info@toyama.zennichi.or.jp
栃木県大会パンフレット ☛ パンフレット
宿泊ホテルマップ・ご案内 ☛ ご案内
登録申込書 ☛ 申込書
住宅金融支援機構北陸支店から
【フラット35】子育てプランの説明資料の案内がございましたのでお知らせいたします。
説明資料
【フラット35】子育てプランの説明動画 ☛ クリック
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
各書籍案内が新日本法規出版株式会社よりございましたので、ご案内申し上げます。
お申し込みの際は、各自にてお申し込みください。【各項目をクリックしてください】
各書籍案内が株式会社大成出版よりございましたので、ご案内申し上げます。
お申し込みの際は、各自にてお申し込みください。【各項目をクリックしてください】
2.賃貸不動産管理の知識と実務・賃貸不動産経営管理士過去問題集と試験対策用テキスト
3.Q&Aわかりやすい❝賃貸住宅の原状回復ガイドライン❞の解説と判断例
【日建学院より】2024年度 正直不動産×日建学院コラボ宅建コースのご案内
日建学院では2024年度 正直不動産×日建学院コラボ宅建コースの受講生を募集いたします。
【対象者】2024年10月20日の宅建本試験受験予定で今年の合格を目指す方
【期間】①宅建短期コースは2024年6月末日 ②重点WEBコース③宅建直前対策コース 2024年7月末日
【内容】6月~10/20日までの短期集中型で、宅建試験に合格して人生変えましょう!
【受講料】①宅建短期集中コース 180,000円(税込198,000円)→特別学費 150,000円(税込165,000円)
②宅建重点WEBコース 100,000円(税込110,000円)→特別学費 80,000円(税込88,000円)
③宅建直前対策コース 120,000円(税込132,000円)→特別学費 100,000円(税込110,000円)
【申込方法】添付のチラシに必要事項をご記入の上、FAXまたはお電話にてご連絡ください。
2024年、宅建試験に合格して、人生変えましょう!
尚、ご不明な点がございましたら日建学院富山校までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
2024年度 正直不動産×日建学院コラボ宅建コースチラシ ☛ クリック
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
総合資格学院富山校より、令和6年度宅建士合格に向けた、基礎から応用までWEB講座の案内がございましたのでお知らせいたします。
本講座は、再頻出・最重要項目を厳選した無駄のないカリキュラムで、効果的な学習ができます。WEB講義だから「いつでも・どこでも・何度でも」視聴可能!アウトプットトレーニングもWEBで完結できます。
≪宅建WEB講座≪受講料70,000円(税別)≫
※令和6年度試験対策宅建WEB講座 ☛ クリック
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
氷見市移住定住促進課より、令和6年能登半島地震による被害者の週宅を確保するため、空き家物件の掘り起こして流通を図る新たな取り組み(仲介手数料0円空き家バンク)の制度について要綱・様式等を整備されましたので、お知らせいたします。
詳細資料
⑴ チラシ「仲介手数料0円空き家バンク ~被害者や移住者のために空き家を利活用~」クリック
⑵ 氷見市空き家情報バンク制度要綱
・「要綱」クリック
・「様式第1号」(仲介手数料0円空き家バンク登録申込を含む)クリック
⑶ 氷見市空き家等流通促進報償金交付要綱
・「要綱」クリック
・「様式1号」~「様式第6号」クリック
⑷ 補足チラシ「空き家を取得して使える補助金 ~被害者や移住者のための空き家関係補助金~」クリック
※お問い合わせ先:氷見市企画政策部移住定住推進課 ☎0766-74-8075
各書籍案内が新日本法規出版株式会社よりございましたので、ご案内申し上げます。
お申し込みの際は、各自にてお申し込みください。【各項目をクリックしてください】
日建学院より、「2024年度 宅建登録講習」「2024年度 宅建スーパー本科コース」のご案内です。
登録講習に関しては、毎年定員に達しましたら締切になりますので早めのお申込をお願いいたします。
また宅建スーパー本科コースに関しましては、日建学院が自信を持って提供をさせて頂いております最も合格率の高いコースでございます。
「2024年度必ず宅建試験に合格したい!」と意欲に満ちあふれていらっしゃる会員様、是非お話を聴いて頂きご判断して頂けたらと思います。
申 込:日建学院HPより申込もしくは下記申込書にて申込下さい。
2024年宅建登録講習申込 ☛ クリック
2024年宅建スーパー本科コース申込 ☛ クリック
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
平素は富山県本部の運営にご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、年末年始の業務につきましては下記の通り行いますので、よろしくお願いいたします。
令和5年12月28日(木)午前中まで業務
県への届出提出に関しては12月21日までに事務局へ提出してください。
休業期間
令和 5年12月28日(木)午後から
令和 6年 1月 4日(木)まで年末年始休業
令和 6年
1月 5日(金)から平常業務
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
更新日:2023年9月5日
総合資格学院より、令和5年度「宅建士試験対策」の案内がございましたのでお知らせいたします。
宅建士特別対策講座として、公開統一模擬試験+直前特別対策講座を10月1日(日)・4日(水)スタート
宅建士特別講座は、総合資格学院受講生向けに特別提供するものです。知識の完全定着をめざす方や、これまでの学習内容が本試験での出題ポイントに比べて的外れになっていないかと不安に思う独学の方にオススメの講座です。
申 込:総合資格学院HPより申込もしくは最寄りの日建学院にて申込
対策講座[専用申込書] ☛ クリック
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
日建学院富山校より、「日建学院と住宅新報出版の宅地建物取引士コラボ模試」の案内がございましたのでお知らせいたします。
コラボ模試は過去の宅建試験における出題データや資格スクールとしての合格ノウハウを最大限に生かし総力を結集して作成した本試験に限りなく近いレベルの模擬試験です。WEB受験でございますので受講期間内にご自宅で受験できます。
本試験前の受験生の皆様の実力を試し弱点を補強していただくために大変有効な模擬試験になりますので是非受講してみてください。
受験形態:Web受験 ※問題実施、解説講義視聴
受験期間:2023年9月21日(木)10:00 ~ 10月本試験当日23:59まで
申 込:日建学院HPより申込もしくは最寄りの日建学院にて申込
コラボ模試[専用申込書] ☛ クリック
お気軽に事務局へお問い合わせください。☎076-421-1633
富山県本部会員 各位
令和5年度 第59回全国不動産会議栃木県大会が10月19日(木)開催
拝啓 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃は当県本部の活動にご協力やご理解を頂き誠にありがとうございます。
さて、今年度の不動産会議が栃木県で執り行われます。
会員の方で参加されたい方は「登録申込書」でお申し込みください。パンフレットは富山県本部にございます。ご請求してください。
お申込期限は、8月15日(火)まで富山県本部事務局へお願い致します。
視察研修のご案内及びゴルフコンペのご案内に関しては、パンフレットを県本部へ請求され確認して申込してください。
大会への補助に関しては 、参加登録料(交流会参加費含む)お一人10,000円(県本部負担)及び参加人数により若干の補助があります。
(原則交通費及び宿泊等に関しては自己負担となります。)
詳細に関しましては、全日富山事務局へお問い合わせください、
TEL:076-421-1633
E-mail:info@toyama.zennichi.or.jp
栃木県大会パンフレット ☛ パンフレット
宿泊ホテルマップ・ご案内 ☛ ご案内
登録申込書 ☛ 申込書
富山県本部会員 各位
新規開業者ご紹介のお願い
拝啓 ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃は当県本部の活動にご協力やご理解を頂き誠にありがとうございます。
さて、令和5年度の理事長指針では、「正会員数36,500社を達成する」との方針で、富山県本部では、新規入会員15社を達成するため、役員一丸となって取り組んでおります。
つきましては、会員の皆様方にも是非開業をお考えの方がいらっしゃいましたらご紹介頂きますようお願い申し上げます。
また、今年度は新規会員拡大事業として、開業者に対し開業費用応援キャンペーンを開催致しております。
詳細は富山県本部ホームページ並びにチラシでご確認ください。
尚、ご紹介された開業希望者がご入会された場合は、別紙の紹介者届を提出していただき、ご紹介者様には3万円の商品券を進呈いたします。
会員の皆様にお知り合いのご開業希望者様をこの機会に是非ご紹介ください!
詳細に関しましては、全日富山事務局へお問い合わせください、
TEL:076-421-1633
E-mail:info@toyama.zennichi.or.jp
第1回開業セミナーを令和5年5月25日(木)午後2時より開催致します。
開業費用応援キャンペーンチラシ ☛ チラシ
紹介者届 ☛ 届出書