公益社団法人全日本不動産協会富山県本部は、富山県知事の指定を受けて、宅地建物取引士証の更新などに必要な法定講習を実施しております。
受講対象の方は、会員の方に限らずどなたでも受講が可能です。
法定講習開催予定は下記のとおりです。
開催日 |
受付期間 |
開催場所 |
令和3年2月24日(水) |
令和3年1月18日(月)~1月29日(金) |
ANAクラウンプラザホテル富山 |
講習対象者:①宅建士証の更新をしようとする方
(取引士証期間満了日が令和3年2月24~令和3年8月23日の方)
②宅建士証の有効期限が切れたため、新たに宅建士証の発行を希望される方
③宅建試験に合格し登録後、新たに宅建士の業務に従事しようとする方
(宅建試験に合格した日から1年以内の方を除きます)
お申込み・お問合せ先
公益社団法人全日本不動産協会富山県本部
所在地:〒930-0046 富山市堤町通り2丁目1番25号 全日富山会館
TEL:076-421-1633
受 付:月曜日~金曜日 午前10時~午後4時(祝日及び休日を除く)
自主研修会の開催について富山県不動産コンサルティング協議会より案内がありました。
開催日時:令和2年12月24日(木) 午後1時20分~午後4時40分
開催場所:富山県不動産会館 富山市元町2-3-11 ☎ 076-425-5514
令和2年度当協議会主催の自主研修会を(公財)不動産流通推進センタースペシャリティ講座講師の山本英生税理士事務所 税理士 山本英生氏を講師に招聘し、「相続対策としての生命保険の活用術」をテーマに開催する事と致しました。
貴協会会員でコンサルティング業務に関心をお持ちの方にも受講していただきたく、別紙受講申込書にて氏名等ご記入の上、来る12月15日(火)までにFAX(076-491-4536)にてご送付ください。
申込書は ☛ 申 込 書
専門教育講習会の開催について富山県不動産コンサルティング協議会よりご案内がありました。
開催日時:令和2年12月15日(火) 午前10時~午後5時(受付 9時30分~)
開催場所:ホテル金沢2階「ダイヤモンド」金沢市堀川新町1-1 ☎ 076-223-1111
カリキュラム
1時限:なぜ不動産相続が成長市場になるのか
2時限:民法(親族・相続編)と税法(相続税法)の基本
3時限:遺言の考え方と遺産分割の注意点及び債務相続の対応法
4時限:贈与の視点から考える不動産相続
5時限:相続対策としての不動産事業の法人化
6時限:不動産の相続税対策、不動産相続コンサルティングの役割
講 師:ダンコンサルティング株式会社 代表取締役 塩見 哲 氏
受 講 料 :21,000円(資料代・税込)
振 込 先 :富山信用金庫元町支店 普通預金口座番号 460354
富山県不動産コンサルティング協議会
*振込手数料は各自ご負担ください
*当日、昼食の準備致します
申込書は ☛ 申 込 書
受講希望会員の方は、富山県不動産コンサルティング協議会で取りまとめ石川県コンサルティング協議会に報告するため、受講料を送金の上、別紙受講申込書にご記入頂き来る12月7日までに必着するようFAX(076-491-4536)にてお申し込み下さるよう併せてお願い致します。
第3回法定研修会としての開催
今回も新型コロナウイル感染防止対策(ソーシャルディスタンス)に則り開催いたしますので
会員皆様方にはご理解いただきますようお願い致します。
開催日時:令和2年11月17日(火) 午後1時30分~午後4時30分
開催場所:富山県市町村会館 2階 ☎ 076-441-1511
講習内容
1限目
研修科目:【最新の経済・税務等について】
講 師: (株)総務部・税理士法人総務部 税理士 太田 興作 氏
2限目
研修科目:【不動産広告の留意点について】
講 師: 北陸不動産公正取引協議会 常任理事 作道 康人 氏
受講される方は①一事務所1名 ②各自マスク着用 ③遅刻及びとっゆう大成者の方はご遠慮下さい
④参加人数は先着100名 ⑤当日参加は認めない(予約制)
申込書は ☛ 申 込 書
お問合せ先
全日富山県本部 ☎ 076-421-1633 FAX 076-421-6188
第2回法定研修会としての開催
富山県本部主催による「令和2年度 eラーニングによる法定研修」を下記要領により実施いたします。
eラーニングとは、ご自身のお好きな時間において、受講者のオフィス・自宅・その他インターネットアクセスが可能かつ受講に適した場所で講義動画を視聴する方法です。
研修上会場にお越しいただく手間もなく、繰り返しご覧いただくことも可能なシステムとなっております。
本研修は、宅地建物取引業法第64条の6の規定に基づく法定のものとなりますので、必ず受講していただきますお願い申し上げます。
実施期間:令和2年10月1日 ~ 10月31日
①講義動画全編(全ファイル)最後まで視聴。(中断時の再視聴は初めからです)
講義内容:第1部 「不動産取引における紛争事例と解決のポイントⅡ」(60分)
講師 海谷・江口・池田法律事務所 弁護士 江口 正夫 氏
第2部 「2020年度税制改正のポイント」(60分)
講師 上野雄一税理士事務所 税理士 上野 雄一 氏
②講義ごとに設定された効果測定約30分の設問において5割以上正解した上で、システム上で受講完了申請を行う。
※受講完了翌日午前中に、登録メールアドレス宛に『研修済証』のPDFデータが届きます。
≪注意事項≫上記期間外に受講されても、第2回法定研修受講とはみなされません。また、上記期間を過ぎますと視聴できなくなります。
◆受講対象者:富山県本部に所属する会員の本店又は支店について、それぞれ各事務所にて1名以上の受講が必須となります。
◆受講方法:安定した動画再生できるパソコン・タブレット等の端末とインターネット回線をご用意いただいた環境下で、上記実施期間中、「ラビーネット」にアクセスし、「全日保証eラーニング研修」のコンテンツから講義動画を視聴。
こちら☛※詳細は簡易マニュアル(eラーニング研修システムへのログイン方法)をご覧ください。
こちら☛※会員向け操作マニュアル(eラーニング法定研修用)をご覧ください。
※受講するにはラビーネットのIDとパスワードが必要となります。
お問合せ先
全日富山県本部 ☎ 076-421-1633 FAX 076-421-6188
今回は新型コロナウイル感染防止対策(ソーシャルディスタンス)に則り開催いたしますので
会員皆様方にはご理解いただきますようお願い致します。
第1-2回法定業務研修会開催(予約制)先着50名⇒6/12午前9時半を持ちまして受付終了
開催日時:令和2年7月14日(火) 午後1時30分~午後4時00分
開催場所:富山県市町村会館 2階 ☎ 076-441-1511
講習内容(両日とも同内容)
1限目
研修科目:【民法改正に伴う注意点等について】
講 師: (一財)不動産適正取引推進機構 調査研究部 葉山 隆 氏
2限目
研修科目:【長期譲渡所得控除について】
講 師: (公社)全日本不動産協会富山県本部 理事 車谷伊佐一 氏
申込書は ☛ 申 込 書
全日富山県本部 ☎ 076-421-1633 FAX 076-421-6188
更新日:2020年6月2日
今回は新型コロナウイル感染防止対策(ソーシャルディスタンス)に則り開催いたしますので
会員皆様方にはご理解いただきますようお願い致します。
第1回法定業務研修会開催(予約制)先着50名⇒6/5午前10時を持ちまして受付終了 法定業務研修会開催(予約制)先着50名⇒6/12午前9時半を持ちまして受付終了
開催日時:令和2年6月24日(水) 午後1時30分~午後4時00分
開催日時:令和2年7月14日(火) 午後1時30分~午後4時00分
開催場所:富山県市町村会館 2階 ☎ 076-441-1511
講習内容(両日とも同内容)
1限目
研修科目:【民法改正に伴う注意点等について】
講 師: (一財)不動産適正取引推進機構 調査研究部 葉山 隆 氏
2限目
研修科目:【長期譲渡所得控除について】
講 師: (公社)全日本不動産協会富山県本部 理事 車谷伊佐一 氏
申込書は ☛ 申 込 書
全日富山県本部 ☎ 076-421-1633 FAX 076-421-6188
更新日:2019年12月9日
第4回法定業務研修会開催
開催日時:令和2年1月21日(火) 午後1時30分~午後4時45分
開催場所:ANAクラウンプラザホテル富山 3階「ASUKAの間」 ☎ 076-495-1111
1限目
研修科目:【各種不動産問題について】(ディスカッション形式)
講 師: 山田法律事務所 弁護士 山田 博 氏
2限目
研修科目:【不動産広告の留意点について】
講 師: 北陸不動産公正取引協議会 調査指導委員 作道 康人 氏
ご希望の方は下記電話またはFAXにてお申込み下さい。
全日富山県本部 ☎ 076-421-1633 FAX 076-421-6188
更新日:2019年10月16日
第3回法定業務研修会開催
開催日時:令和元年11月12日(火) 午後1時30分~午後4時30分
開催場所:富山県市町村会館 2階 ☎ 076-441-1511
研修科目:「ハザードマップを活用した水害リスクの情報提供」について
講 師: 富山県土木部河川課防災係 主任 山田 克成 氏
富山県土木部都市計画課水道班 主幹 田中 一吉 氏
研修科目:「知っておきたい宅地建物取引業法のポイント」について
講 師: 富山県土木部建築住宅課管理係 主事 元井祥二郎 氏
研修科目:「一般保証制度と各種保全制度」について
講 師: 一般保証業務委員会 副委員長 丸岡 敬 氏
※一般の方も参加いただけますので、是非ご参加ください。
ご希望の方は下記電話またはFAXにてお申込み下さい。
全日富山県本部 ☎ 076-421-1633 FAX 076-421-6188
更新日:2019年9月26日
実務研修「ラビーネット・パソコン研修会」開催
開催日時:令和元年10月28日(月) 午後1時30分~午後4時30分
開催場所:富山県総合情報センター パソコン研修室 ☎ 076-432-1116
研修内容:PC実務研修会「ラビーネット操作方法」
参加対象者:「ラビーネット」操作担当者に限る
参加対象者:入会2年目迄の会員優先
申込書は ☛ 申 込 書
お問合せ先:全日富山県本部 ☎ 076-421-1633 FAX 076-421-6188
更新日:2019年7月3日
入会3年未満の新入会員研修会開催
開催日時:令和元年8月21日(水) 午後6時00分~午後8時00分
開催場所:富山第一ホテル13階 ☎ 076-442-4411
研修内容:「何でも語ろう会」皆様の質問・疑問・相談事を受け賜わります
参加対象者:全日協会加入3年未満の会員並びに研修委員及び三役の方
会 費:新入会員は3,000円(当日徴収)
研修委員は7,000円(当日徴収)
申込書は ☛ 申 込 書
お問合せ先:全日富山県本部 ☎ 076-421-1633 FAX 076-421-6188
更新日:2019年6月17日
第2回法定業務研修会開催
開催日時:令和元年7月3日(水) 午後1時30分~午後4時45分
開催場所:富山県市町村会館 2階 ☎ 076-441-1511
研修科目:必見!ラビーネット新機能
「ラビーネット契約書類システム」「不動産調査実務マニュアルのアプリ版の使い方」について
講 師:全日総本部 流通推進委員長 風祭 富夫氏
研修科目:「TRAの概要説明等」について
講 師:(一社)全国不動産協会 理事 風祭 富夫氏
研修科目:「よくわかる成年後見人と不動産売買(事例研究)」について
講 師:エス・アール司法書士事務所 司法書士 広沢 晶子氏
※一般の方も参加いただけますので、是非ご参加ください。
ご希望の方は下記電話またはFAXにてお申込み下さい。
全日富山県本部 ☎ 076-421-1633 FAX 076-421-6188
更新日:2019年4月17日
第1回法定業務研修会開催
開催日時:平成31年5月17日(金) 午後1時30分~午後2時45分
開催場所:富山県市町村会館 2階 ☎ 076-441-1511
研修科目:「最近の宅建業法及び不動産取引をめぐるトラブル事例と留意点」について
講 師:(一財)不動産適正取引推進機構 調査研究部 次長 金子 寛司 氏
※一般の方も参加いただけますので、是非ご参加ください。
ご希望の方は下記電話またはFAXにてお申込み下さい。
全日富山県本部 ☎ 076-421-1633 FAX 076-421-6188
更新日:2018年12月17日
第4回法定業務研修会開催
開催日時:平成31年1月22日(火) 午後1時30分~午後4時45分
開催場所:ANAクラウンプラザホテル富山 3階 「ASUKAの間」 ☎ 076-495-1111
研修科目:「レインズ利用ガイドラインに関して」について
講 師:(公社)中部圏不動産流通機構 事務局長 阿部 智彦 氏
研修科目:「賃貸用保険・少額短期保険」について
講 師:全日ラビー少額短期保険(株) 代表取締役 谷 政徳 氏
研修科目:「不動産広告の留意点」について
講 師:北陸不動産公正取引協議会 常任理事 車谷伊佐一 氏
研修科目:「空き家の税制」について
講 師:(株)総務部・税理士法人総務部 代 表 太田 興作 氏
※一般の方も参加いただけますので、是非ご参加ください。
ご希望の方は下記電話またはFAXにてお申込み下さい。
全日富山県本部 ☎ 076-421-1633 FAX 076-421-6188
更新日:2018年12月4日
2019年宅建実務講習講習案内
宅建実務講習とは
宅地建物取引士試験の合格者が都道府県の知事の資格登録を受けるためには、宅地建物の取引に関して2年以上の実務経験が必要です。2年以上の実務経験を有しない方については、「宅建実務講習を修了することにより、2年以上の実務経験を有する者と同等以上の能力を有する者として、宅地建物取引士資格登録を受けることができる。」との旨が規定されています。
つまり、宅建業の実務経験のない方が、宅地建物取引士資格登録を受けるには、本講習を受講し、終了することが必須なのです。
詳細については、下記お問合せ先までご連絡ください。
お問合せ先
全日富山県本部 ☎ 076-421-1633 FAX 076-421-6188
日建学院コールセンター ☎ 0120-243-229
日建学院富山校 ☎ 076-433-2002 FAX 076-433-2842